工房紹介 その1 酸素バーナー

まずは工房で使っている機材の紹介です。とりあえず酸素バーナーから!

アクセサリー類など小物制作は、このバナー(木下KBSS120)で制作します。

現在はほぼこのバーナーが稼働中!

そして、便利なのがマイクロトーチ(日酸タナカ)です。

部分溶着など細かな作業に使います。

トーチは補助的に使うことが多く、使いやすい位置に火をつけたまま固定できるよう、磁石を付けています。

作業台は中古の厨房作業台!ガラスを溶かす作業をしているので、これが一番ですね(^0^)

そしてメインのバーナーはこれです(KBSS300)

大きな炎が出せるのでグラス制作や大き目のスクラプチャーもこなせます。

グラスを作る技術はまだ、、、、、修行中です。

Glass Studio Reborn

2016年に工房を立ち上げ 主にバーナーワークによるガラス作品(ガラスペン・ペンダント等)を制作 生涯現役を目指して日々精進中